こんにちは。高田中・高等学校ホームページへようこそ。
高田中・高等学校での最近のできごとをご紹介します。高田中・高等学校は,学校行事も多く、日々いろいろな出来事があり、たくさんの生徒がすばらしい成果を上げています。特に部活動では、たくさんの団体がそれぞれすばらしい成績を収めています。
本校では英語教育に力を入れており、外部検定試験の受検を推奨しています。令和5年度も多くの生徒が、実用英語技能検定試験を受検しました。
3年制 | 6年制 | |
---|---|---|
1級 | 0人 | 7人 |
準1級 | 2人 | 54人 |
2級 | 97人 | 362人 |
準2級 | 289人 | 573人 |
本校では、名古屋産業大学との高大連携により、2017年度から継続して「地球温暖化防止」をテーマに環境学習(探究学習)を行っており、その成果をお認めいただき、2022年(令和4年)11月に文部科学省より「ユネスコスクール」に認定されました(現在5年生約25名が活動中)。その後、本校では、「ESD:持続可能な開発のための教育」を実践し、将来にわたって持続可能な社会を構築する担い手を育む教育を軸に、日々教育活動を行なって参りました。
この度、これらの取り組みが認められ、環境大臣より「気候変動アクション表彰」及び「ESD実践動画100選認定」(次記事)をW受賞させて頂きました。このことは、本校の生徒たちが継続して行ってきた学習活動が、現代社会の様々な課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組むことにより、新たな価値観や行動を生み出し、持続可能な社会を創造していくことを目指す取り組みであると評価していただいたと受け止め大変嬉しく思います。
「環境教育・ESD動画100選」とは、環境省が推進する事業です。持続可能な社会を実現するためには、現代社会における諸問題を、自らの問題として主体的に捉えることが必要です。そして、その問題の解決につながる新たな価値観や行動等の変容をもたらす社会づくりを目指す教育実践が重要度を増しています。その優良実践事例を動画にまとめたものが「環境教育・ESD
実践動画100 選」として毎年選定されています。審査委員会の審査の結果、高田中・高等学校の動画が選定されました。以下のサイトで見ることができます。
本校はおよそ10年前から、伊藤文貴先生を中心として取り組みが始まり、名古屋産業大学と共同で、24時間365日の学校周辺のCO2濃度自動測定や、緑化木の最適調査などを経て、ユネスコスクールにも認定されました。5年の有志およそ25人で、年次引き継ぎをしながら継続しています。今回、その取り組みの様子を放送部が動画にまとめて応募しました。これからは「ゼロカーボンスクール」学校のZEB化や高田本山の森の調査を進めていく予定です。
文科省からの発表(3月13日)で、本校は令和6年度SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校の内定を受けました。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)とは高等学校等において、先進的な理数教育を実施するとともに、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組を推進します。また創造性、独創性を高める指導方法、教材の開発等の取組を実施します。本校は「先鋭的な探究能力と包括的な科学的知識によって創造的に社会問題を解決する人材の育成」を研究課題に掲げ、様々な活動を行っていきます。
高田中・高等学校は、ユネスコスクールの加盟校です。ユネスコスクールは、ユネスコ憲章に示されたユネスコの理念を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校です。文部科学省及び日本ユネスコ国内委員会では、ユネスコスクールをESDの推進拠点として位置付けています。現在、世界180か国以上の国・地域で11,000校以上のユネスコスクールがあります。日本国内の加盟校数は、「国連持続可能な開発のための教育の10年(DESD)」が始まった平成17年から飛躍的に増加しており、平成30年10月時点で1,116校となり、1か国当たりの加盟校数としては、世界最大となっています。(文部科学省ホームページより)
学校法人高田学苑 高田中・高等学校
〒514-0114 三重県津市一身田町2843番地
TEL:059-232-2004
FAX:059-231-3832
E-Mail:info@mie-takada-hj.ed.jp
© since 2010 TAKADA GAKUEN All Rights Reserved.